メルボルンライフ– tag –
-
2022年共同声明。VICとNSW州の幼稚園が無料化されるってどういうこと?
ビクトリア州とニューサウスウェールズ州が共同発表した、幼児教育大改革。ビクトリア州では2025年からの施行を計画されていますが、現場は大混乱です。 -
資格を取って幼児教育業界で働きたい? ぶっちゃけ裏話
子供たちと関わってお仕事してみたいんだけど、実際、どんな感じ?雇用条件はどうなのかな?というあなたへ。あくまでも個人的な意見ですが書いてみました。 -
オーストラリア豆知識 ユーカリの落木に注意!ケガだけで済まないこともある
オーストラリアのユーカリの木といえば、コアラのエサや、山火事を思い浮かべる人が多いでしょう。 でも、オーストラリアのブッシュに一歩でも足を踏み入れるなら知っておくべき豆知識があります。 -
コロナ対策とっても先生にもリスク大~メルボルン幼児教育界のコロナ事情
オーストラリアコロナ対策は十分のはずですが、 実際には複雑な心境です。 先生たちもリスク感じながら働いているという事実を書きました。 -
海外でママ友を作ろうー即実践できるお勧め3つ
外国で現地のママ友を作ることはあなたの人生を豊かにしてくれます。でも、英語も苦手だしというあなた、是非できることから始めましょう。即実践できる3つのお勧め。これできっとあなたもママ友を作るきっかけをつかめるでしょう。 -
子供の体調を左右する ”うんのつく話し”ー子供の便秘問題
幼稚園では、頻繁にみかける子供の便秘問題。今日も、保育中に、あるあるエピソードに遭遇したので。 うんちくたれてみました。 -
Hugskumu ~Welcome to my blog
Hugskumuのブログへ足を運んでくださってありがとうございます。 今でもズッコケ失敗続きの私が、どんな思いをHugskumuに込めているのか覗いてみてね。 -
【50代からの挑戦】オーストラリア投資不動産探しから学ぶ
今さら不動産投資? とも考えますが、金利がつかない今、銀行にお金を預けていても、全く働いてくれない=死に金。 不動産投資への新しい挑戦について書いています。 -
【オーストラリア不動産価格高騰】パニック買い横行
FOMOに押されて、人生の中で一番高いお買い物をしてしまうのは危険。というエピソード -
身近にいた偉大な人【田舎のファーマー無駄口をたたかぬ亡き義祖父をしのぶ】
大きなふところを持ったひいおじいちゃんからは、本当に学ぶものが沢山ありました。 田舎道を走りながら思い出したひいおじいちゃんのエピソード -
養蜂注意点!秋の味覚と3匹の蜂
蜂って、やっぱり刺すんだね。💦 -
経験から学ぶ‐知らなかったこといっぱいのアラフィフ
オーストラリアの田舎道で迷子は想像以上に危ないよ。 皆さんも、私の失敗談から学んでね。 -
メルボルン4度目のロックダウン ‐ 今日できることは先延ばしにしない
コロナ禍にあって、”今日できることは今のうちにやっておこう”というスタンで動く。 -
オーストラリアで家を買う【知らなかったでは遅い訳あり物件】ぞぞ~っとした体験談
オンラインで好条件の物件を内覧に行ったらそこは…知っておかないと大変なことになる話 -
【失敗談】アラフィフ危機一髪オーストラリアの田舎道で迷子になる
アラフィフの私が体験した、オーストラリアの田舎道で迷子になった話。 冗談でなく、その後すぐに対策を立てておこうと思ったエピソード。
12