幼稚園@メルボルン– category –
-
ええ~OOで窒息? 身近にある危険の対処法
去年に続き、幼稚園で起こった緊急エピソード。 小さなお子さんをお持ちの方は特に注意です。 -
ヴィクトリア州 向こう10年かけて幼児教育改革中
今後10年で大きくかわるであろう幼児教育業界の最新ニュースです。 -
2022年共同声明。VICとNSW州の幼稚園が無料化されるってどういうこと?
ビクトリア州とニューサウスウェールズ州が共同発表した、幼児教育大改革。ビクトリア州では2025年からの施行を計画されていますが、現場は大混乱です。 -
資格を取って幼児教育業界で働きたい? 経歴26年の教師が考える本音
子供たちと関わってお仕事してみたいんだけど、実際、どんな感じ?雇用条件はどうなのかな?というあなたへ。あくまでも個人的な意見ですが書いてみました。 -
可能性を秘めている子供にダメ出しは必要ない
言わなくてもいいことは口に出さなくてもいい。 特に世界で一番大切に、愛情をもって育てているお子様に関することは、例え教師であっても言わなくていいことがある。 教師として失敗してしまったことを反省を込めて。 -
”真面目なうんOの話し”ー子供の便秘問題
幼稚園では、頻繁にみかける子供の便秘問題。今日も、保育中に、あるあるエピソードに遭遇したので。 うんちくたれてみました。 -
働き方改革‐もう無理するのはやめようか
アラフィフの私。 今まで突っ走ってきたけど、ここらで働き方を変えていくことを考えてみる。 -
【実例】幼稚園セカンドイヤーをせずに学校へ無理に進級させる弊害
日本人には馴染みのない幼稚園の4歳児プログラムをもう一度やらせるという、セカンドイヤー申請。 それをせずに無理に、小学校へ入れて弊害を生むという実例は沢山あります。 -
【2023年版】幼児教育教員資格比較 豪州での幼稚園教諭と保育士の違い
2023年現在、幼児教育者を確保するために、様々な特待制度や優遇が設定されました。オーストラリアで子供たちと関わる仕事に就きたいあなたは是非この記事を読んでください。 3つの資格と幼稚園教師の待遇まで徹底解説。必見です。 -
【必見】お子さんのリモートラーニング無料対策! ビクトリア州教育省の学習サイトFUSE
お家で子供と試してみたいラーニングアクティビティー満載のサイトFUSE。どこからでもアクセス可能。お子さんのお持ちの方は是非どうぞ! -
オーストラリアの幼稚園 4歳児プログラム2年するってどういう意味?
日本にはないシステムであるが上、幼稚園の4歳児プログラムをもう一度するというシステムについて、詳しく説明しています。 -
【これで安心】海外で幼稚園に子供を預ける時に抑えておく5つのポイント
お子さんを海外の幼稚園や保育園に初めて預ける時。これだけは最低押さえておきましょう。そして、分からないことは何でも職員に聞いてみましょう。
1