その他のお仕事– category –
-
療育サポート続けて2年間ー気が付いたこと
強みを生かして副業を始めてから早2年が過ぎました。振り返りをまとめてみました。 -
【強みをいかして副業】子供とご両親への療育サポート体験記
副業で始めたサポートワーカーのお仕事。 ゆたかな遊びを通して、療育をするサポートワーカー体験を綴ってみました。 お仕事ですが、サポートを終えて帰る時には毎回、私の方が感謝の気持ちで満たされてます。 -
【海外で副業】サポートワーカーのお仕事ってどこまでがサポート?体験談4
サポートワーカーとして働き始めて、見えてきたクライアントさんとその家族像。 自分で積極的に動かないと必要なサポートは得られないオーストラリア社会。今回のエピソードから新たに感じました。 -
【海外で副業】サポートワーカー~始めてからわかった難問 体験談3
助けてあげたい気持ちは強いけど、本人の意思がない以上は難しい。人間模様がありありと見えてしまうサポートワーカーの仕事。 一筋縄ではいきません。 -
【海外で副業】オーストラリアでサポートワーカーとして働く‐体験談2
強みを生かして副業を始めることを思いついて、サポートワーカーとして働き始めた体験談その2。 子供を相手として療育サポートをと考えていたのに、実際にニーズがあったのは全く別のところでした。 でも、これまでの人生経験が上手く生かされた仕事となりましたので、結果良し。 -
【海外で副業】サポートワーカーのお仕事~体験記1登録とお仕事開始時
サポートワーカーとしての具体的な登録方法。登録後間もなくクライアントさんと実際に会ったことから、短期間で垣間見た、サポートをするということの現状と、そこから感じたこの仕事の奥行きの深さについて感じたことを記録しました。 -
【海外で副業】将来を見据えてオーストラリアで副業
今の仕事、今の地位、今の職場にしがみつかなくてもいい。エゴを手放して、フリー(自由で柔軟な生き方)でいこうと考えたとたんに周りが変わって見えてきた感。 -
息をするように自然にできること~強みを活かす
オーストラリアで幼児教育に関わっていると、発達障害児に出会う確率が非常に高い。子供の対応、ご父兄へのアドバイス。 もしかしたらこれは私の強みかも!
1